
比叡山中学:全体/[保護者の皆様へ]「台風7号接近に伴う対応」について!
平成30年7月3日(火) 更新
![]() |
7月3日(火)SHRで、「台風7号の進路予想に伴う対応」についての確認の文書を配布しました。強い台風で、強風域が大きく心配されます。十分ご注意ください。
【台風7号の進路予想に伴う対応について(ご確認)】
盛夏の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、強い台風7号は3日12時には五島市の西約40kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。この台風は、4日0時には下関市の北西約170km付近に達し、4日12時には松江市の北約280kmに達する見込みです。その後、5日9時には日本海で温帯低気圧に変わる予報(3日13時30分発表)です。台風情報に十分注意してください。台風などの非常変災やその他緊急事態の発生、または発生のおそれのあるときは警報等が発令され、学校は臨時休校の措置をとります。臨時休校となった場合は、各自家庭学習となります。
再度、ご確認をお願いいたします。
1,台風襲来などの非常変災における対応
(1)「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」発令時における措置
@ 生徒の登校前
■午前7時において大津市南部または大津市北部のいずれかに「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」発令の場合は、『臨時休校』とします。
A 生徒の登校後
■登校後に「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」発令の場合は、通学距離・下校時間・通学路の諸状況等を勘案の上、『下校等適切な指示』をします。
(2)「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」解除後の措置
■午前7時までに「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」が解除された場合は,『平常通りの授業』を行います。
2,地域や通学路等の状況から災害等の危険が予想される場合の対応
(1) 保護者の判断のもとで登校を見合わせてください。なお,その旨を学校に連絡してください。
@ 居住地に「大雨・暴風等に関する特別警報」及び「暴風を含む警報」発令のとき
A 通学のための交通機関が全面運休のとき
B その他,登校途上危険であると判断されたとき
(2) 留意事項
*保護者の判断で登校される場合は,子どもの安全確保を十分に確認し登校させてください。
なお、当日の学校への電話によるお問い合わせには、対応できない場合があります。このプリントでの確認をお願いいたします。くれぐれも無理のないようにお願いいたします。